LINE内でURLをクリックしてWEBサイトを確認したら、激しくレイアウト崩れ。
SafariやChromeで見ると問題なしなのに…。
何が問題なのか調べていくと、どうも一部のCSSが効いていない。
サイト側に問題があるわけではなく、自分のLINE側に問題があるのだということがわかった。
スマホ対応サイトを作成していると、SafariやChromeはしょっちゅうキャッシュクリアしているが、
LINEのキャッシュクリアも必要だったのだ…。
LINEの歯車マーク→設定の「トーク」→「データの削除」で「キャッシュデータ」だけにチェックが入った状態で、
選択したデータを削除。
その後、あらためてLINE内ブラウザで確認すると、レイアウト崩れは直っていました。ほっ。